東大阪市立 男女共同参画センター イコーラム Higashi Osaka City Gender Equality Center IKORAMU

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

講座・イベント 詳細 Event details

募集中
令和7年度 女性に対する暴力をなくす運動(講演会&ひとり芝居)

下記の『申込フォーム』からお申込みください。
開催日 2025年11月1日(土曜日)
開催時間 午前10時~午後3時 
場所 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム(午前の部)第1・第2研修室(午後の部)イコーラムホール 
内容
11月の「女性に対する暴力をなくす運動」期間に因み、女性や子どもに対するだけでなく、あらゆる暴力のない社会を実現するために、一人一人ができることを考える機会として講演会及び、ひとり芝居の公演、パネル展を開催します。 午前の部(午前10時~11時45分)
・講演会「女性と子どもに対する暴力をなくすために」~SNS性暴力の実態から学ぶ~
 講師:NPO法人ぱっぷす 理事長 金尻カズナさん
午後の部(ひとり芝居:午後1時30分~2時15分、ミニ講演会:午後2時30分~3時)
・ひとり芝居「ワタクシ、ゴト」
・ミニ講演会「わたしらしく、自分らしく~ありのままを認めて一歩を踏み出すために~」
 出演:俳優 谷ノ上朋美さん

~ご参加にあたってのお知らせ~
★午前の部、午後の部それぞれにお申込みが必要です。
★受講証をお持ちの方は受付にてご提出ください。

【同時開催:パネル展〈ギャラリー展示:期間10月23日~11月3日〉】
・「DV ドメスティック・バイオレンス」(こうち男女共同参画センター作成(2019年))
・パープルリボンツリー設置(思いを込めてパープルリボンをつけましょう)
対象・定員 対象:どなたでもご参加いただけます。
定員:午前の部 20人、午後の部 80人(満席になり次第締め切り)
(申込先着順 ※空席があれば当日申込も可) 
費用 無料 
申込方法 電話またはイコーラム窓口(申込時間は休館日を除く午前9時~午後9時30分)またはメール、FAX、イコーラムホームページの申込フォームに、参加希望の部(午前の部又は午後の部を明記)、住所・氏名・電話番号・メールアドレス・FAX番号・年代・参加動機・一時保育の有無(保育希望の子どもの氏名・生年月日)をご記入の上、下記までお申込みください。
一時保育:1歳~就学前幼児 定員先着10人 無料(10月29日までに要申込)

※入力された申込メールアドレス宛に参加決定通知(受付確認メール)を自動返信でお送りいたします。イコーラムからの返信メールが迷惑メールに受信される場合がありますので、届かない場合はご確認ください。ikoramu@nifty.comを受信できるように設定してください。
※通知が届かない場合にはお問い合わせください。 
申込締切  
問合先
申込先
東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム
〒578-0941
東大阪市岩田町4-3-22-600
TEL:072-960-9201
FAX:072-960-9207
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、その翌平日が休館)
 
申込フォーム Application form